2008年3月31日月曜日

Batman


やばいです!かっこよすぎます!
Mudboxでモデリング、Vrayでレンダリングしてます。
http://forums.cgsociety.org/showthread.php?threadid=612468&utm_medium=plugblock&utm_source=cgtalk

2008年3月30日日曜日

アプリケーションに独自のアイコンを設定する

VC++に関するメモです。

アプリケーションに独自のアイコンを設定するには、
リソースビュー
右クリック 追加→リソース→アイコン→インポート でicoファイルを読み込む

プロジェクトにリソースファイルを追加し、アイコンを作成。
複数のアイコンを作成することができますが、リソースIDが一番小さいアイコンがEXEのアイコンとして表示されます。

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/385appicon/appicon.html

画像からico(アイコンファイルをつくるツール)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se201729.html

VC++のプロジェクト設定。マルチバイト文字セットを使用するに
設定を変えないと同じソースでもコンパイルされず。
英語オンリーで書いてもエラーがでる。謎です。



using namespace std;
とは、cout,cinを使うのに必要 これを書かない場合 std::cout として使用する。
namespaceのstdという場所に存在している関数(?)

コンテナを使用するとメモリ確保など気にしなくても、配列にものを入れたり消したりできる。
#include をインクルードする。

http://next1.msi.sk.shibaura-it.ac.jp/MULTIMEDIA/CPPPUBLISH/node16.html
http://www.kab-studio.biz/Programing/Codian/STL/05.html

2008年3月29日土曜日

FLTK

ようやく重い腰をあげて、C++の勉強。
ゴールがいまいち曖昧ではあるがとりあえず、情報収集。

元DigitalDomainの人が開発したGUIのtoolkit。
Fast Light Tool Kitの略.「フルティック」と発音するらしい。
OSに依存しないで、Widgetを作るのにうちの会社のテクニカルの方も使ってます。
海外では広くつかわれているらしいです。

本家サイト
http://www.fltk.org/

ビデオチュートリアル
http://seriss.com/people/erco/fltk-videos/
http://seriss.com/people/erco/fltk/

Hello World FLTK 日本語サイト
http://ja.doukaku.org/comment/155/

こちらは日本のゲーム開発の人のブログ
http://d.hatena.ne.jp/gamesyokunin/searchdiary?word=*%5Bfltk%5D

簡単なWindowsのツールができたら、さっそくmaxSDKをやろうかな。

Vray RealTIme Demo



かなりいい感じですね。商品カットとか作るのが早くなりそうです。
http://www.oakcorp.net/chaos/news.shtml

2008年3月27日木曜日

Thinking Particles

Thinking Particles vs Particular Flow
Boboさんも答えてくれています。

http://forums.cgsociety.org/showthread.php?t=527995&goto=nextoldest

ビルが崩れるビデオチュートリアル
http://hammerbchen.blogspot.com/2007/04/tutorvideobuilding-demolition-in-3ds.html

Thinking Particlesはプログラムの知識などないとポテンシャル引き出すのが難しそうですね。

2008年3月5日水曜日

NISSAN 4x4


http://benholl.free.fr/gallery/television/Nissan/nissan.htm
結構前のNISSANのCMですが、メイキングも見れます。

Maya tutorial

Fluidで雲の作り方など
http://www.avimorgan.com/tutorial/

field

infernoからのfield(60i)素材

2/60目が上
boujou--upper field first(尺が倍になる)
max--奇数フレーム(規定値) 基本設定

inferno
field(60i)→frame(30p)素材はUpper(奇数)fieldのみになる

方法
Type1 --frame(30p)素材をinfernoからMaxで奇数フィールドレンダリング
Type2 --boujouでupper field firstで倍尺トラッキング、
Max倍尺フレームレンダリング、AEで尺を50%にしてフィールドレンダリング

2008年3月4日火曜日

2008年3月2日日曜日

DP1


ついおととい、一眼用に18mm-200mmのシグマのレンズを買いましたが、
シグマからものすごいコンパクトデジカメが出ましたね。
3ヶ月前にGR DigitalⅡを買いましたが、スペックを見るかぎり完全に負けてます。
なによりCCDの大きさが一眼並み。これはかなり買いじゃないでしょうか。

http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp1/index.htm

価格ドットコムの記事
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=1399